【豊田市】古民家でいただく、里山の季節の恵みたっぷりのランチ。お花見に行ったら立ち寄りたい「池島五組〈厨房168〉」を訪れました。
春の里山に。
旭地区の「池島五組〈厨房168〉」さんを訪れました。
伺ったのは2025年4月上旬。
旭地区の、県道11号線を少し入った小高い丘の上にあるお店で、道中も桜や桃の花が綺麗に咲き誇っていましたよ。
築120年以上の古民家を改修された、母娘さんお二人で営む温かい雰囲気のお店でいただく”ランチメニュー”は、こんな感じ↓
今回は、気になっていた「竹かごランチ」を注文です。
薬膳を取り入れ、その時期の体に合った食材を使用されているという「竹かごランチ」
”色々小鉢”には、里芋やレンコン、土筆やなどなど。伺ったところ、この日は24品目もの食材を使用されていたそう。
食後のドリンクとデザート付きで、里山の恵みをしっかりと堪能。週替わりとなっているようで、毎週違うお料理がいただけるのも嬉しいですね。
さて。
お店は基本的には金曜日〜日曜日のランチ&カフェの営業ですが、木〜月曜日は1週間前までのご予約で17:00〜のディナータイムも利用できるそうです◎
ぜひ、お出かけになってみてはいかがでしょう?
「池島五組〈厨房168〉」は、こちら↓