【豊田市】豊田をアートで楽しむ3ヶ月♪ 「とよたデカスプロジェクト2025」が開催されるそうです!
2025年9月1日〜11月30日まで「とよたデカスプロジェクト2025」が開催されるそうです!
「とよたデカスプロジェクト」とは、豊田の「宝」と「アート」を掛け合わせたアートプロジェクトの企画を募集し、実現を応援する事業です。
選ばれた6つのプロジェクトは豊田の新たな魅力を発見できるものばかり。
6つのプロジェクトとワークショップなど体験日は、以下の通りです↓
何も描かれていない大きな本を持ち、このよのはるが豊田市の各所に出没します。そこで出会う人たちに絵やセリフを描く・写真や思い出のチラシを貼るなどしてもらい、現在進行形で出会ってあそび紡がれていく1冊のものがたりづくりをします!
[日時・場所]
9月1日(月) ごはんやカカ前駐車場
9月20日(土)~21日(日) 鞍ケ池公園プレーパーク内
10月4日(土) 小原瀬戸芸術祭2025内
※上記日程以外にも豊田市各所に神出鬼没!詳しくはInstagramをチェック!
[日時・場所]
9月21日(日) 豊田市駅周辺 ※チラシの情報から変更になりました
10月19日(日) 豊田市駅周辺
11月9日(日) 豊田市駅周辺
カイコを糸口に、豊田の人々にお話を聞き、記憶をたどります。そこから生まれた表現たちを、展示と本のかたちで発表します。
[日時・場所]
9月23日(火祝)~10月5日(日) 豊田市博物館 えんにち空間
11月15日(土)~16日(日) 豊田産業文化センター 喜楽亭
保見アートプロジェクトに関わるアーティスト4~6名をワークショップゲストとしてお迎えし、アートワークショップを通じたコミュニケーション、これまでの活動紹介や展示を実施。
[日時・場所] 9月27日(土) 保見団地内
多様性のまち・豊田を舞台に、アーティストの東方悠平氏が市内在住のベトナム出身の方々の拠点や活動についてリサーチし、それらの場所を観客のみなさんが巡る作品を制作・公開。豊田市美術館での関連イベントも実施予定。
[日時・場所] 今秋11月 豊田市内数か所(予定)および豊田市美術館庭園
「⽥」は、古くから⽇本⼈の暮らしや⽂化、コミュニティの中⼼にありました。⼈々がアートを通じて⽥に集うことで、現代における⽥と⼈との新たな関係や交流のかたちを探っていきます。
[日時・場所] 今秋11月末 大橋園芸(豊田市鴛鴨町畑林280)
※ワークショップやイベントの参加方法などの最新情報は公式ウェブサイトをご確認くださいね
「とよたデカスプロジェクト」を通し、豊田市の自然、歴史、まち並み、そこに暮らす人々やその営みなど、たくさんの「宝」に気づき、豊田をアートで楽しんでみませんか?
情報&画像の提供をいただきまして、ありがとうございました!
「豊田市民文化会館」は、こちら↓