【豊田市】8月11日OPEN♪ 鶏白湯ラーメン専門店「RAMEN光鶏TOYOTA」に行ってみました!

市役所近くに以前載っていたRamen光鶏さんがオープンしています
12時過ぎに行ったら売り切れているものもありましたが、入れました!
ダシがとてもきいていて美味しかったです!

という、情報&画像をお寄せいただきました。

RAMEN光鶏

画像の提供をいただきました

RAMEN光鶏

画像の提供をいただきました

2025年8月11日に、扶桑町の”鶏白湯ラーメン専門店”「RAMEN光鶏」の豊田店「RAMEN光鶏TOYOTA」がオープン♪早速お店に行ってみました!

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ramen光鶏 TOYOTA(@hikaridori_toyota)がシェアした投稿

場所は、元城町の「豊田市役所 南庁舎」からも近くの建物の一角。

RAMEN光鶏

RAMEN光鶏

まずはお店に入って券売機で購入し、お席で食券をカウンターへ。

RAMEN光鶏

券売機のメニューは、こんな感じでした↓

RAMEN光鶏

今回は、看板メニューの「特製光鶏ラーメン」と、

RAMEN光鶏

「特製エスプレッソ塩」を注文です。

RAMEN光鶏

”特製”は、鶏チャーシュー、豚のレアチャーシュー、ネギ、メンマ、味玉、糸唐辛子、そしてタマネギがトッピングされていて、

RAMEN光鶏

「特製エスプレッソ塩」は100%鶏白湯の濃厚でクリーミーなスープ、「特製光鶏ラーメン」は、鶏白湯と魚介のダブルスープとなっていて幅広い年代の方に愛される味わいとなっているよう。

麺も、もちもちの中太麺で食べ応えがありましたよ。

「特製エスプレッソ鶏白湯」

店内はカウンター席のみですが、お子様用椅子や食器のご用意もあり、お子様と一緒のお食事もOKなんだそうです◎

RAMEN光鶏

さて。

濃厚でクリーミーだけど、じっくりと鶏の旨味が凝縮された「鶏白湯ラーメン」は、くどすぎず暑い夏にも食べやすそう◎

ぜひ、扶桑町で人気の”味”をお店で味わってみてはいかがでしょうか?

RAMEN光鶏

りくっち様、情報&画像の提供をいただきまして、ありがとうございました!

「RAMEN光鶏TOYOTA」は、こちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!