【豊田市】そろそろ食べ納めかも!? 2周年を迎えられた「みしま・もりCAFE」さんで「いちごシフォンプレート」を堪能してきました。

冬の間、休業されていた「みしま・もりCAFE」さんが2025年4月12日より営業を再開!

さらに、2周年を迎えられたということで、早速お店に行ってきました。

もりカフェ

国道301号線を、さらに新城方面へと進んだ蘭町。

緑豊かな蘭町は、豊田市街地よりも少し気温も低く、梅雨や初夏の時期も比較的 快適に過ごしやすいんだそう。

もりカフェ

さて。

今回のお目当ては、こちらです↓

いちごのシフォンプレート

昨年、東海オンエアのてつやさんと、峯岸みなみさんがご来店の際に、提供されて話題となった商品なんだそうで、いちごの時期にしか食べられない「いちごのシフォンプレート」。

”キャラメル” に加え、今年はなんと ”抹茶” も登場したんだそう。

もりカフェ

たっぷりの純生クリームといちごに、アクセントのフロランタン。中には、プリンとクリーム・ソースが。添加物をできるだけ使わずに手作りされているという、しっとりシフォンもとっても美味しいんですよ◎

もりカフェ

今の時期は ”対象のいちご商品” を2つ以上(お一人で)注文されるとプレートでの提供になるそうで、いちごスイーツをたっぷり堪能したい方は、色々と組み合わせるのも良さそう◎

そろそろいちごが食べ納めの時期となるそうなので、気になる方は、ぜひお急ぎくださいね!

もりカフェ

また、ランチメニューである「もりCAFE丼」はハーフデザートセットもできるようで、

もりカフェ

ランチもスイーツも楽しみたい方も、満足できること間違いなしです!

森カフェ

さて。

身体に優しい材料を使用し、全て丁寧に手作りされている「みしま・もりCAFE」さん。

パフェ、シフォン、ソフトクリームには、季節によって使用されるフルーツが変化していくそうなので、ぜひ ”旬” を楽しんで♪

最新情報をお店のInstagramでチェックして、ぜひお出掛けになってみてはいかがでしょう?

 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

もりCAFE(@moricafe_toyota)がシェアした投稿

「みしま・もりCAFE」は、こちら↓ 
※「もりCAFE」さんは、お母様の経営されている「みしま」を間借りされての営業をされてます

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!