【豊田市】元城町「かき小屋」のランチが再開してるって本当!?豪華すぎる「かき小屋の昼御膳」を堪能してきました!
という、情報をお寄せいただきまして、早速お店に行ってきました!
伺ったのは、元城町の「かき小屋 元城店」
「かき小屋 厚岸水産」は、愛知県 豊田市・岡崎などの三河と名古屋を中心に営業する北海道 厚岸(あっけし)の牡蠣専門店。日本で唯一、一年を通して真牡蠣が美味しく食べられるという厚岸の牡蠣は ”幻の牡蠣” とも呼ばれているそう。
元城店でのランチの営業は年末で終了していたそうなのですが、お問合せがとても多かったそうで、今回、石川県加賀市の「北市漆器」さんのお重に旬の食材を詰め込んだ「かき小屋のお昼御膳」という形に変えて再開。
1日20食限定・毎週水曜日限定という、とっても希少なランチをいただけるようになったんです!
気になる「かき小屋の昼御膳」は、こちら↓
生牡蠣(蒸がきに変更可)に、生から揚げた牡蠣フライには、この日はコシアブラが添えられていました。
重箱に詰められた、新鮮なお刺身や筍の煮物、苺のサラダなど、季節を感じる一手間加えられた ”おばんざい” も嬉しい。
デザートは”柏餅”でしたよ。
ランチは1日数量限定なので、ご予約がおすすめ。駐車場は「元城駐車場」のご利用が便利です。
また、ランチは基本的には水曜日限定ですが、2025年のGW中は4月30日・5月1日・5日・6日・7日も営業されているそうで、普段水曜日にはなかなかお店に行けない方も、ぜひ、この機会に豪華な「かき小屋の昼御膳」を堪能してみてはいかがでしょう?
ほっほさま、情報&画像の提供をいただきまして、ありがとうございました!
この投稿をInstagramで見る
「かき小屋元城店」は、こちら↓