【豊田市】豊田市美術館での開催が近づいています。「クリムト展:ウィーンと日本1900」の見どころは??
7月10日まで、東京美術館で開催されている「クリムト展:ウィーンと日本1900」が、いよいよ7月23日から豊田市美術館で開催されます。
グスタフ・クリムトの没後100年を記念する今回の展示会では、甘美な女性像から風景画まで、日本では過去最多となる油彩画が紹介されるそうです。
東京美術館での開催の様子はこちら。
先日の #クリムト展
『会場内混雑』とアナウンスされていたけれど気にならないレベル。稲垣吾郎さんの音声ガイドがとても聴きやすい。
間近で見る可憐なヌーダ・ヴェリタス、複製とはいえ圧巻のベートーヴェン・フリーズは素晴らしい空間でした。 pic.twitter.com/NUcFuFAEJV— サスケとモモ (@sasuke_momo825) June 24, 2019
https://twitter.com/KPcCNX5NHyAahiy/status/1143884083551846401
https://twitter.com/cow_jazzy/status/1143098527951671297
スペシャルサポーターを務められている、稲垣五郎さんの音声ガイドが良さそうですね。
圧巻と噂の、ベートーヴェンフリーズも気になります。
グッズも充実しているようで、東京美術館では長蛇の列だとか。
https://twitter.com/mayu_swd/status/1144493533681733632
https://twitter.com/ju_kaede/status/1145531931129311232
グッズも購入。閉場間際、レジの列がおそらく100mくらい並んでて凄かった…。笑 思っていたよりずっとグッズの種類が多くてびっくり。
金色のふせんは絶対欲しくて、購入出来て良かった。人気のベートーベン・フリーズガチャもしたよ。(500円)
女性のピンバッチが当たりました。#クリムト展 pic.twitter.com/NTDSbFsMHq— 後藤ゆかり (@yukaringo0410) June 23, 2019
豊田市美術館での期間は、2019年7月23日から10月14日まで。
7月23日には、クリムト展記念講演会「クリムト:その人生と芸術」が。9月1日には、「ウィーンの聖なる春:クリムトの人と作品」がひらかれます。
7月27日は、クリムト展記念トーク&コンサート「ウィーンの楽しみ方・絵画と音楽」など、イベントも充実。
いずれも美術館講堂で聴講無料。当日整理券が配布されるそうです。
8月1日からは「あいちトリエンナーレ」も始まるので、ダブルで楽しまれる方もみえるのでは?あいちトリエンナーレとの特別セット券や前売りチケットなどは、豊田市美術館のホームページでチェックできますよ!
そしてなんと、大学生は7月23日~8月4日まで観覧無料になるそうです!
東京美術館でも話題を呼んだ「クリムト展:ウィーンと日本1900」いよいよ豊田市美術館での開催が近づいてきました。
ぜひ本物のクリムトを楽しみに、豊田市美術館へお出かけされてはいかがですか?
豊田市美術館はこちら⇊
(あーたん)